2025年01月23日役をとられ面白くない沖田は、休憩と
役をとられ面白くない沖田は、休憩と一言発せば麗の元に寄った。
「久しぶりに打ち合いでもしませんか」
「なに、気にくわなかった??仕方ないでしょ、近藤さんに言われてるんだから」
「減らず口」
二人はフンと鼻で笑えば、木刀の切っ先を双方に向けた。
だが、途端に麗は懐をあさると、それを藤堂に渡した。
「持っておいて、誰かさんは私をのめすつもりだから……。」
「頑張れよー、麗」
麗は道場の真ん中で沖田と打ち合いを繰り返す中、藤堂はそれを握りしめた。
「ぱっつあん…俺、毎回思うんだけど、これって形見??」
「形見…形見になんのかな…」
「高級なもんだよな…これ」
「短刀だが、俺には高級かそうじゃねえかはわかんねえな」
藤堂はくるくるとそれを裏、表と見始めた。https://postherefree.com/61/posts/1/1/2340742.html https://adguru.net/en/%E9%A1%94%E3%82%92%E4%B8%8A%E3%81%92%E3%82%8B%E3%80%82/126992?preview=1 https://www.lacartes.com/business/-/2620895
それは、短刀だった。
短刀の鞘を抜く藤堂は、光に照らしたりと興味津々に刃の角度を変えた。
道場の真ん中では激しい打ち合いが繰り返されていたが、ダンッと強い踏み込みをかました沖田が、木刀の切っ先を麗の胸元ですん止めさせた。
「また腕をあげましたね」
麗は一つ舌打ちをすると、沖田の木刀を防ごうと、斜めに構えた木刀を床に下ろした。
「また負けた…三段突きには勝てないわ」
「太刀筋が読めない麗の刀もなかなかですよ」
二人は鼻で笑うと軽く頭を下げたが、周りに座る門下生は目が点の状態だった。
゙人間の動きじゃない…″門下生達の目には、二人が人間離れした動きに見えていた。
近藤からはじまり腕のたつものが軒を連ねる試衛館の人間。
その中でも麗は変わっていた。
天然理心流の剣術を元に、オリジナルを加え、改良している剣だ。
太刀筋が読めず自由奔放とも言える型。
だが、体の柔軟性を使い相手の急所をとらえる。
一風変わった剣術を使う。
そして、天性の才能をもつ沖田。
太刀筋が綺麗な沖田の剣は相手に読まれやすいが、しとめるとなったら絶対的な三段突きを会得している剣である。
共に刃を持てば目つきが変わるという、内に秘める狂気は未知数。
二人はまだ19歳だ、若さとは裏腹に剣の才能に恵まれていたのも事実である。
木刀を壁にかける二人の姿に門下生は次々に唇を動かした。
「あの二人がまともに戦ったらどっちが勝つんだろうな……」
「沖田先生だろ」
「いや…翁田先生だろ…」
「そう言えば漢字が違うだけで読み方は一緒だよな、あの二人…それにお似合いだよな…」
「でも久しぶりじゃねぇか…あの二人がまともに話してんの見たのは…」
「確かに…ここ最近なかったもんな…」
門下生の間では口々に、噂が飛び交った。
《二人は恋仲の関係だ》
《実は兄弟だ》
どれも違うが、勝手に噂をう呑みにする門下生は多々いた。
そして、門下生達は密かに麗に対し、恋心を抱く者もいた。
女を捨てていると言われても麗は容姿が綺麗な方だ。
がさつな性格だが、面倒見のよい性格に門下生達は目をとろんとさせていた。
人の恋心は読めるのに、恋愛に疎い麗はその気持ちに全く気づいていないのだが…。
そんな麗は近藤の部屋の前にいた。
「なんで総司がいるの」
「私も呼ばれたんです、その言葉そっくりそのまま返しますよ」
「減らず口」
「久しぶりに打ち合いでもしませんか」
「なに、気にくわなかった??仕方ないでしょ、近藤さんに言われてるんだから」
「減らず口」
二人はフンと鼻で笑えば、木刀の切っ先を双方に向けた。
だが、途端に麗は懐をあさると、それを藤堂に渡した。
「持っておいて、誰かさんは私をのめすつもりだから……。」
「頑張れよー、麗」
麗は道場の真ん中で沖田と打ち合いを繰り返す中、藤堂はそれを握りしめた。
「ぱっつあん…俺、毎回思うんだけど、これって形見??」
「形見…形見になんのかな…」
「高級なもんだよな…これ」
「短刀だが、俺には高級かそうじゃねえかはわかんねえな」
藤堂はくるくるとそれを裏、表と見始めた。https://postherefree.com/61/posts/1/1/2340742.html https://adguru.net/en/%E9%A1%94%E3%82%92%E4%B8%8A%E3%81%92%E3%82%8B%E3%80%82/126992?preview=1 https://www.lacartes.com/business/-/2620895
それは、短刀だった。
短刀の鞘を抜く藤堂は、光に照らしたりと興味津々に刃の角度を変えた。
道場の真ん中では激しい打ち合いが繰り返されていたが、ダンッと強い踏み込みをかました沖田が、木刀の切っ先を麗の胸元ですん止めさせた。
「また腕をあげましたね」
麗は一つ舌打ちをすると、沖田の木刀を防ごうと、斜めに構えた木刀を床に下ろした。
「また負けた…三段突きには勝てないわ」
「太刀筋が読めない麗の刀もなかなかですよ」
二人は鼻で笑うと軽く頭を下げたが、周りに座る門下生は目が点の状態だった。
゙人間の動きじゃない…″門下生達の目には、二人が人間離れした動きに見えていた。
近藤からはじまり腕のたつものが軒を連ねる試衛館の人間。
その中でも麗は変わっていた。
天然理心流の剣術を元に、オリジナルを加え、改良している剣だ。
太刀筋が読めず自由奔放とも言える型。
だが、体の柔軟性を使い相手の急所をとらえる。
一風変わった剣術を使う。
そして、天性の才能をもつ沖田。
太刀筋が綺麗な沖田の剣は相手に読まれやすいが、しとめるとなったら絶対的な三段突きを会得している剣である。
共に刃を持てば目つきが変わるという、内に秘める狂気は未知数。
二人はまだ19歳だ、若さとは裏腹に剣の才能に恵まれていたのも事実である。
木刀を壁にかける二人の姿に門下生は次々に唇を動かした。
「あの二人がまともに戦ったらどっちが勝つんだろうな……」
「沖田先生だろ」
「いや…翁田先生だろ…」
「そう言えば漢字が違うだけで読み方は一緒だよな、あの二人…それにお似合いだよな…」
「でも久しぶりじゃねぇか…あの二人がまともに話してんの見たのは…」
「確かに…ここ最近なかったもんな…」
門下生の間では口々に、噂が飛び交った。
《二人は恋仲の関係だ》
《実は兄弟だ》
どれも違うが、勝手に噂をう呑みにする門下生は多々いた。
そして、門下生達は密かに麗に対し、恋心を抱く者もいた。
女を捨てていると言われても麗は容姿が綺麗な方だ。
がさつな性格だが、面倒見のよい性格に門下生達は目をとろんとさせていた。
人の恋心は読めるのに、恋愛に疎い麗はその気持ちに全く気づいていないのだが…。
そんな麗は近藤の部屋の前にいた。
「なんで総司がいるの」
「私も呼ばれたんです、その言葉そっくりそのまま返しますよ」
「減らず口」
Posted by Curryson
at 21:49
│Comments(0)